桜
2011/03/11





写真はせきれいのお部屋から眺める事が出来る寒緋桜です。
蕾も大きくなってきてますのであと少しで開花しそうです。
|
しだれ梅
2011/02/24



江戸時代以降、花見といえばもっぱらサクラの花を見ることとされています。
しかし奈良時代以前に「花」といえば、むしろウメを指すことの方が多かったそうです。
ウメよりサクラがより愛好されはじめるのは、平安時代中頃から。
かれい川の湯で咲いた梅の花、和の心を感じさせてくれるのと春の訪れ季節の
変わり目をその鮮やかな色で伝えてくれます。
|
|

|


春



今年の紅葉



玄関テラス



ようやく秋になります



新緑



キッズコーナー



久しぶりの雪景色



紅葉



少しハロウィン



秋です



只今の露天



今年も見ごろを迎えております



霧島新名所🌻



夏景色



梅雨☔



初夏



立春



営業再開♪



2020年今年の紅葉



露天風呂から


|